この週末は、栗田格Officeにて打ち合せ。 レイアウトやタイトルの仮決定。
新幹線や飛行機で毎日飛び回っているDirectorのリードで事務的な事もドンドン進む。
The Foreign Correspondents' Club of Japan.での展覧会もDirector.Suzzy Kの創案企画♫
まっこと 頼りになるぜよ!
栗田格先生は、もしかしたら現役の報道カメラマンでは1番長老だろう!
けれども、あまりにエネルギッシュで、ついつい世代差を忘れてしまいます!
体力。精神力、半端じゃない!!とーよく感じます。
失礼してから夜は、展覧会開催の報告に出身村の長老達のところへ。
「この栗田格先生の写真にコラボするのです」と、長老に見せた所。
しばし、真剣に写真を見ていた長老が顔をあげ、
「この写真は、完璧だ! 何もする事はないよ! 」と、目を丸くして言った。
(*^日^*)゛.「わかってます〜〜〜!!」てばっ!!!
だからこそ、 モエ〜〜〜 (m´〇`)〜〜〜 ♫
で、「おきばりやす」と長老達の笑顔に送られ帰還♫
mumuぅ! 日を空けて 出来た作品を見たら
至らぬ所ばかりが、目につきます!!
また、心新たに突っ込むぞ〜〜〜!! イェイ♫
今日も新春[Cool Japan]展覧会を目指して、日々 闘っている絵描きであった!
わっはっは〜!! o(〃^▽^〃)o♪
どうしても、超えたい山があるので!!(そこに山があるから、超えるのさっ!)
気がついたら (=^. .^=)ミャー♫ 猫の暮しになっています!
根がつきるまで仕事して、気の向くままに暮らしているせいか、
猫の気持ちになっているようです♡
魅惑のダンボールに、入ったとたん熟睡♡(*^日^*)゛んニャ!!
2.3時間寝た所で『あ! 仕事!』と、目が覚めました♫
♡いや〜!快適 ♫ 快適 ♫ 〜♡
超すっきり目が覚めていました!!^(=^ω^=)^V
人の可能性って、スゴイ! 体を畳んで寝たはずなのに、やたら 元気になっていました♫
( ^ 0 ^ )/~~~~てか!人と猫の差って〜?????
と、いうわけで。
ダンボールで寝る有り難さ、暖かさを、身を持って知ってしまった!(^m^)ゞ
(予習するなよ〜〜〜〜〜!!!)
そう、超えたい山は。
コラボ展である以上、2人の作家の信頼と闘いがあります。
世界的に認められているフォトグラファー栗田 格さんの、オリジナルの作品。
私。ムムリクが、描き出すオリジナルの作品。
♡('◕ฺω◕ฺ`). それと、同一に並ぶ!
このチャンスを、真に活かした。新しい作品を作りたいのです。
ハイ? (*^・ェ・)ノ ♪ ホエ?
てか、アホなので困難なら困難な程 モエ〜〜〜〜〜♡(m´〇`)
ま、い〜か! 1枚 やっとUPしたので♡ 久しぶりに寝るぞ〜〜〜♫
明日は、もアベターだっ!! (✿ฺ◕ฺ‿ฺ◡ฺ)♬
こいつは、春から縁起が良いや♫。2011年、新年そうそうの展覧会が決定しています!
☆報道カメラマンの栗田 格さんと、新しい世界をつくります!
場所は、有楽町の外国特派員クラブ♡世界中のジャーナリスト達が、日本の拠点にしているプレスクラブです。
タイトルは「Cool Japan ・クール ジャパン」
日本のステキな事や物!たくさん!おめでたい新年らしくパ〜〜ッ!と、展開する予定です!
栗田 格さんとの、コラボレーション展は2回目となりますが、
前回より、さらに面白い作品を! 外国特派員の方々にも、楽しんでもらおうと思います♫
ペインティングの他、画像作成、プリントなどもあるので、
☆すでに制作は佳境に入っております!
1年ぶりの展覧会となりますが、チャンスを下さった、
Thank's for
The Foreign Correspondents' Club of Japan.
最初に気に入って下さった、Mr.Bruce Osborn. &審査会の方々。
Directionして下さっているMrs.Sumiko Kurita(Suzzy).
そして、もちろん 若輩の私を完璧に信じて下さる、Mr.Kaku Kuritaに感謝です!!
and MumurykのART DIARY を見て下さっている、あなたさまにも感謝します。
燃えてるゼ〜!!
朝の光がさしてきて、
おもわず、仕事の手を止めた。
((≡Θ♀Θ≡)) 「おおおお〜〜〜〜っつ! 美しい!!」
思わず、筆を置いてテラスに走って行く♫(ドラエモンが……!)
=ε=(((( ノ^ω^)ノ゚.+-。 才八∋ウ♪
やあ!! なんて、きれいな空なんだ♫ 感動して思いっきり息を吸う。
『なんて、美しい世界にいるのだろう!!』
昨夜は10pmに入睡。1amに起床♫
やりたい事が、多過ぎて ワインを飲んで脱力し超集中曝睡!!
なぜ、こんなに人生が面白いのか???
睡眠は減らせても、描くという時間は、確実に減らせないのだ!(意志の問題でなく。)
(だって ほらほら、物理的な問題があるじゃない。)
はて、次回はEXHIBITIONのお知らせです。
んが〜〜〜〜〜!
ランチ休憩だ♫
♡
朝、玉について考えた。
そう、あの獅子が持っていたり、龍が持っている玉ね。
んで、頭よりは手の方がかしこそうなので、ドンドン手にやってもらった。
どんどんどんどん手が進んで、あっという間にスケッチブック1冊描いてしまった!
あっという間と思ったら、時間が6時間経っていた。
(ほんまかいな?……) (=・ェ・=? ホエ
絵描きの仕事中って、人が見たら遊んでいるようだろうな!
(^O^)♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ 遊んでいるんです!
手の脳は、かってに遊ぶのが大好きで!
玉が 飛び回って、海も越えて 人の根っこを探そうとする。
1冊 使い切る頃には、なあんだ!
♡ 玉って、人の事か! ♡ とか、感じました。
最後のデッサンは、これ!
玉は 普通の母子像になったのでした。
(-^〇^-) ハハハハ.