朝から快晴。気持ちが良い1日のはじまり♪「パパゲーノ」の版画の質感がお見せ出来なくて残念!
手を離れた作品は、「存在」が作者を超えており。(そうでなけりゃネ!)刺激的で楽しいです!♫
昨日、荻窪のギャラリー遊美に行って委託作品を持ってきました。
☆また0スタートしたいな!と、思ったからです。 ♪ ♫ ♫ (*´∀`)ノ☊ฺ ▂ฺ ▃ฺ ▄ฺ ▅ฺ ▆ฺ
ギャラリー遊美はX'mas&荻窪音楽祭♪オーナーの青木さんもご健在!
個展では作品展示の他、インスタレーションまで好きに展開させて頂いて感謝しています♡
(=^エ^=) /
一度は消失されたかと思われていた作品まで戻ってきて!
なんだか、子供の里帰り感覚? 「お〜嬉しい〜♫」 ん?子供の方はもう旅支度?
さて、銀座グループ展の間も以前ご紹介したみつばち工房 ラ・パンパ商会(青い文字クリック!)の
ハチミツを購入された方から、照れる程の反響メール頂いています。
『生まれてから、こんな絶品ハチミツ食べた事なかったです!!ご紹介ありがと〜〜〜!!』なのが複数。
わざわざ、ありがとうございます!
え〜と、自分が感動したから乗せただけで、みなさんも喜んで頂けて良かったです!
絶品ハチミツ 8年ぶりに収穫出来た「黄金ボタン草」等、天上のハチミツですね♫
私は紹介しただけなので、嬉しいです! ラ・パンパ商会は出雲大社の近くです。ロマンだねぇ♡
さてさて、いたずらもなけりゃネ♫
「ゆ、ゆめっ!!?」
(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
テラスの外では、種をとる為に 放置してあるコスモスの花を、
スズメがわいわい♫ つついています!
朝、パンがなかったので、ナッツで朝ご飯にしたらしい!
コーヒーをいれて、作品の整理をしよ!っと。
福島第1原子力発電所・吉田所長インタビュー
国滅びて山河有り……。 山河さえ 汚しちまった。それで???
午前中 外出してきたら、宅急便の不在票が入っていた!
連絡したら、「ベルちゃんと押さなかったかも?」って、
仲良しの宅急便屋さんは画家は昼起きると決めてんのよね♪嬉しいけど……♡
受け取ったら、ナンじゃこりゃ!!のRED ルビーが箱いっぱい!!
わあっっぁああああ!!! ★★★(*Д*)ノ ★★★★★
開けたら、ルビーが光ってたがな!
やられましたね!箱一杯のルビー☆ (`・Θ・´)
庭にナッた ザクロ柘榴を ザクザクッと送って!驚かせたかったんだね!
友達は 良いね♪
人種も年齢も超えて、たかだかの風の間を 乗りの会う人と遊ぶ♪
赤い色が美しく、生きる不思議を喜べたビックリBOXでした!
とうとう、そのチャンスはやって来た♪
インド独立運動の闘士!A,M,ナイルさんの店にとうとう行ったのだ!!
もちろん知っていた。子供の時から銀座は遊び場だ!
でも、どう〜よ?
インド独立戦争の英雄。京都大学出身のナイルさんのお店なんて!気軽に行けなかったんだモンね♪
(◎-◎).『あ、だめだめ!子供はまたね!』とか、言われちゃうかも?と思って。
ところがさ、今回 東京オリンピックの時からナイルに通っていた!という方と仲間が誘って下さった。
実は、ソワソワ♪
いや、レストランなんだけれどもね♡普通の♡庶民的ですらある♡
で、御客がいっぱいで外で待っていたら、もう2代目ナイルさんが直々お迎え下さった!
「東京オリンピック?!♪ 私は、もう すごくすごく働いていましたよ!」「そう〜♪」
……と、言う皆さんの会話も。上の空♡
「か、革命家の作ったお店♪』(((o(^。^")o)))ワクワク
おお!インド特産の豆「ウルンド」で作ったPAPPADSですでに座は盛り上がり!御代わり頂戴♪コ〜ル!!
ヽ( ´∇`)ノヽ( ´∇`)ノヽ( ´∇`)ノヽ( ´∇`)ノ
噂に聞いたメニューは色々あれど、「ムルギーランチ」以外は、剛の者でないとオーダーできない!の、
ヾ(0д0‖)ノ 噂とおり!
「絶対ムルギーランチ食べてよ〜♡」の2代目オーナーG,Mナイルさんの言う通りに♪
ま!写真見てネ♪ こんな風に地鶏がアッという間にホグホグされちゃいます!
インド人のギャルソンは、日本語完璧! 素晴しいです!
ミ◕ฺv◕ฺ彡
あ!そうだ。美味しい話もだけれども
私が一番興味があったのは、ナイル・レストランの歴史 青い所をポチッ!と押すと、
A,M,ナイルさんの人生がちょっとわかります。
なぬっ!ラシュ・ビバリ・ボーズ!! チャンドラ・ボーズ!!松居石槻・本庄繁・石原莞爾・後宮淳!パール判事!
すんごい歴史上の人物メジロ押し!((=゚Д゚=)ノ
(o ´_○`o) 歴史だ。
たしか、インドのグリーンファーザー!杉山龍丸さん(青字クリック!)とも関係があったと思う……。
この一族は、父上が小説家の夢野久作! お爺様が財政界のフィクサー杉山茂丸。
「一家の財を、私欲に使わず!アジアの為に使うべし!」と言う。豪放な家訓で。マジに全部インドに使っちゃっています。
((≡Θ♀Θ≡)) あ!話が杉山家にっ!!!戻るゼッ!!(¬¬)/
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
な、わけで。タダのレストランでないわけよね!!!
こんなに有名で御客様もいっぱいなのに、御自分で接客していらっしゃるG,M,ナイルさんは凄いな!
んで、〆はもちチャイ(ミルク紅茶ね!)
行った時、お店の2階 大きなテーブルは盲導犬とペアの方。訓練士がいらっしゃいました♡
真っ直ぐな盲導犬の、瞳にも心つかまれたし!とっても混んでいるのに
盲導犬受け入れのお店のやりかたも好き!!! こういう姿勢は店として正しいです♡
♡ G,M,Nairさん。ますますのご発展を!!
ごちそうしてくれた皆様に感謝♡
あたしゃ、次回は勇気を出して他のメニューも言ってみますぜ!!
楽しみ〜〜〜♪ (○´艸`)クスクス
ps,
あ、そうそう! もちろん この記事は2代目オーナーG,M,ナイルさんの許可を得てありますよ〜!
それからナイルさんの写真を飾っていない、地方のカレー屋「ナイル」は、関係ないらしいよ♪
ま、銀座で一度 ド〜ゾ!
見に来て下さった方。 ART日記で見て下さった方。
ありがとうございます! はじめてのグループ展でした♪
今回は心は、日本全部といっしょにいよう。と思っていました。
きてくれた子供達の笑顔がまぶしかったです。
大人も子供も笑顔はキラキラ光って感じます♪ みんながキラキラしたらイイナ♡